ALOE LABO

研究員のつぶやき

6月に高知県立牧野植物園で開催されている、
サボテンと多肉植物展に行ってきました!

2018.6.2
牧野植物園とは?
高知が生んだ「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士の業績を顕彰するために開園された植物園で、収集植物の多くは採集地が明らかで、観賞や観察の対象のみならず「生きた標本」として植物研究に重要な情報をもたらしています。
多肉植物初めて見たけどかわいい!!
さっそく展示会におじゃましてきました!見た事がないサボテンがいっぱい!!

そしてアロエも発見!!!

実はアロエってサボテンと同じ「多肉植物」の仲間であるって知っていましたか??
多肉植物というのは、体内に水を貯蔵している植物の総称でサボテンが砂漠で生きているのも多肉植物だからですよ!!!

さらにここでは多肉植物の販売も実施しているんです!
もちろん私も買いましたよ!!!

これから頑張って育てますよ~

牧野植物園ではこのようなイベントを定期的に開催されています!
高知県に観光に行く際にはぜひお立ち寄りくださいね!